嫌いなあの人はあなたの舞台の敵役を演じている。舞台を降りれば・・・。
長谷静香です。 アドラー心理学も、コーチングも、潜在意識も大好きで、いっぱい学び、伝えているのですが・・・。 潜在意識の話をする中で、 「ピンチはチャンスですよ~」とか、「モヤモヤはギフトですよ!」とか、「嫌いな人は、師…
私の想い
長谷静香です。 アドラー心理学も、コーチングも、潜在意識も大好きで、いっぱい学び、伝えているのですが・・・。 潜在意識の話をする中で、 「ピンチはチャンスですよ~」とか、「モヤモヤはギフトですよ!」とか、「嫌いな人は、師…
講演会
長谷静香です。 昨日、今日と講演会が続いています。 先ほど、つくば市の幼稚園の家庭教育学級の講演会が終わり、戻ってきました。 今日は、この後夕方から ある方の新刊の出版記念講演会とサイン会に東京まで行ってきます。 我なが…
未分類
長谷静香です。 昨日は東京・銀座フェニックスプラザ(紙パルプ会館3階ホール)で日本医療企画主催『毎日の仕事をポジティブに♪ 看護師・対人援助職を応援するセミナー』(後援:ヒューマン・ギルド・協賛:東洋羽毛工業株式会社)を…
私の想い
こんにちは。 長谷静香です。 ブログの方ではご紹介しておりましたが、こちらではまだでした。 新刊『看護師のためのアドラー流子育て・自分育て 』の発売日が決まりました。 都内主要書店では、12月7日ごろ並ぶそうです。 アマ…
我が家のエピソード
こんにちは。長谷静香です。 秋も深まり、幼稚園も、小学校もさまざまな行事が目白押しです。 子どもたちと日々会話をしていると、 「〇○ちゃん、苦手なんだよね」とか、 「〇○先生、やだな~」とか、 もっと感情的に 「〇○ちゃ…
我が家のエピソード
昨年まで登校渋りがあった次女が、誰より早く起きて学校に行った! 長谷静香です。 つくばは、今日から学校、幼稚園がはじまります。 昨日は、次女の誕生日ということもあって、食事に行って、カラオケ行って(次女のリクエスト)、家…
我が家のエピソード
長谷静香です。 昨日、仕事に行く前に、ぽっとFacebookにつぶやきました。 【忘れ物は届けない】 年長三女の髪を結んでいる間に、小学生二人がバタバタと学校に行きました。 ふと・・・・玄関を見ると、ビニール袋が・・・。…
私の想い
長谷静香です。 たくさんの方と出会い、また、自分自身も子育てしながら、ちょっとつぶやきたくなりました。 子どもは、色々な問題にぶち当たります。 勉強のこと。 学校のこと。きょうだいゲンカ。友達関係。。。。 そんなとき、あ…
私の想い
こんにちは。長谷静香です。 今日は、少し前の私の話をしてみたいと思います。 ベビーサイン講師、5年目の頃でしょうか? お教室の受講生さんは来てくださるけれど、周りにも少しずつ講師も増えてきて・・・。 私、これでいいのかな…
我が家のエピソード
こんにちは。 長谷静香です。 新学期が始まって、1週間が経ちました。 新しい学年、新しいクラスにドキドキしながら、我が家の子どもたちも学校、幼稚園に通っています。 長女は、5年生のクラスがすっごく楽しかったみたいで 「あ…